☆抜糸してギプス取れました☆
おととい抜糸の予定だったひなちゃん。
フリマなどでバタバタし、行けず。
昨日は担当の先生がお休み。
やっと今日、抜糸して、ギプスも取れました!
わぁ~すっきり☆
このお尻、ちかちゃんを思い出しますね(*^_^*)
足の経過は良好。
ちょっとむっちりな感じのひなちゃんでしたが
ギプスの下はすっきりスリムな足でした。
体重は3.75と普通な感じになりました。
ちょっと気になっていたのが耳。
真っ黒でどこが耳の穴かわからない感じでした。
先生にお話ししたところ、今回の手術の際、
耳に耳垢を排出する薬を入れたそうです。
かなり炎症を起こしていたようでしたが
それは改善したみたいです。
そのせいでよけい汚れが目立ったのか?
今日、あらためて見ていただいたところまだまだ
かなり垢が蓄積し、耳の穴がふさがりそうになっています。
特別な機器を使って少し出してもらいましたが
まだ、かなりドロドロのようです。
放置すると破裂することもあるそうですよ、、、
相当長い間放置されていたんですね。かわいそうに(T_T)
これは抽出した汚れの一部ですが、こんな泥のような液体が
ドロドロ出てきます。
(液状の薬を入れているので水みたいですが)
よく顔とか耳を痒がっていたのはこのせいだったのですね。
また、来週、見てもらうことになりました。
でも、足の方は完璧で本犬、まだギプスをしていたころの感覚が
少し残っているようですが、かなりハイペースで歩けます。
歩き始めは少し違和感がある感じでしたが、、、
ちょっと歩いたらもう普通に歩いています。
本当に適応能力高くてびっくりです。
今日の夜は800mぐらいは歩いたと思います。
公園に行ける日は近い!
0コメント