☆異国情緒?☆

昨日は異国情緒あふれるってここも異国ですけど( ̄▽ ̄;)
マーケット(市場)に行って来ました。

私の住んでいる隣町なのですが、電車では二駅。
近くにありながら最近まで存在を知らず…安いものがあれば手に入れよう!
と行って来ました。

駅を降りるとそこには漢字?の様な英語じゃないような言葉で書かれた看板でいっぱい。


マーケットの中に入ってみると、、、アジアンな人たちが(日本人じゃない)たくさん、意味不明な言葉で話しています。

お肉、お魚、野菜。どれも確かに近所のスーパーに比べると若干安いかな?

最初は何か買って帰るつもりだったのですが、でっかい赤身やびっくりするような部分(頭もあり)とか見ていたらだんだんと意欲がなくなって行くのが分かりました。

普段、パックに入った小さな切り身しか見ていないと市場は結構衝撃的だと言うことを学びました(笑)


結局、近所のスーパーマーケットでお買い物して帰って来たと言う残念な結果を残しました。

アイスクリームも売ってるしね。やっぱりスーパーマーケットは楽しい☆

こちらはスーパーマーケットでさえ日本の某業務スーパーのメガパックぐらいの大きさですから、、、


そして日付変わって、、、今日はめちゃくちゃ寒い((⛄))

朝から時より凄い雨が降っていました。

盆栽ワークショップがあったので参加してきましてが、ちょっと遠い場所なので行くのを躊躇するほど、、、


でも、駅まで迎えに行くよ、とオーガナイザーのあたたかい言葉で元気に行って参りました。


暖をとるために火を起こしてくれて
バーベキューランチして

(みなさん、ステーキ肉持参でした)

私はチョリソー。

そして、盆栽作り。

丁寧に分かりやすく指導していただいたおかげでじゃん!

私の作品。

こちらはオーガナイザーの作品。

さすが、素敵です。

オーガナイザーはガーデニング好き。


レモンの木があり(お持ち帰り自由)

トマトあり。

他にも様々な草花がありました。

何でも枯らす専門家の私にはうらやましい限りです。

少なくともこのBONSAIは枯らさない様に頑張ろう!

そうそう、ひょうも降りました!!(゜ロ゜ノ)ノ

あまりに激しい音をたてて雨が降るのでおかしいな、、、と見たら

白かった(^^;

ちなみにひょうは"hail"と言います。

最後にSound of hailをお楽しみください。

では、また、来週(^^)/~~~

0コメント

  • 1000 / 1000