☆順調にボリュームアップ?☆

いよいよ学校は2週目に入り、勉強らしくなってきました。

全部で9科目あり、それぞれボリュームがあるので結構充実した1週間です。

週4日なのにあらら、、、とあっという間に金曜日を迎えました。


先週は火星が大接近しましたね。

こちらでも観測できましたよ。

写真だとちっさいですが、肉眼で見るとオレンジ色で他の星よりもかなり大きいです。

さて、授業の一部をご紹介します。

今やっているエアフェアのシステムです。

まるで80年代のコンピュータを思い起こさせます。

と言っても知っている方の方が少数派?

まるで宇宙語です。

本当はきっともっと簡単にできる方法が隠されていると思うのですが

(カリキュラムを見ると)

今はシステムを知るためにデジタルなのにアナログ、マニュアル方式です。

がんばります(笑)

そして、木曜日はフリーbreakfast。

今回はバナナを加えてみました。

こう脳みそを酷使しているとどうも甘い物が欲しくなります。

これは半額セールのヨーグルト。

レモンヨーグルトっとどんなだ?

と恐る恐る食べてみましたが、これがおいしい☆

ただし、このヨーグルトは結構、濃いのでハイカロリーです。。。

こちらも半額で手に入れたおかし。

中にキャラメルクリームが入っているのですが、、、

パッケージの写真と見た目が違い過ぎやしませんか?(笑)

おいしいけど甘い、、、


そして、

こちらも半額で手に入れたポップコーンとクーポンで安くなったビールです。

このポップコーンはうす塩でほんのり甘い。。。ってヤバいパターンだ(^^;

やめられない、止まらない(笑)


このビールはベルギーのラガー。1本当たりA$2なので168円ぐらいでしょうか?

安いですよね。

こちらはお酒類はかなり高くて、日本に帰国の際、免税店で購入するよりも日本の酒屋さんで買った方がなぜか安いと言う事態に陥ります。。。なんで?


こんなに半額セールにこだわったり、クーポンでお得に買い物しているのに土曜日に無駄遣いをしてしまいました。。。


こちらに来てからずっと気になっていたブランドの服を手に入れました。

仕事してないし、節約しなきゃいけないのに、、、

たまたまアウトレットを見つけ、出かけてみました。

そこのアウトレットはかなり大きくて、たくさんの人でにぎわっていました。

とある中国人が、レジで「これも買うからまけて」とごねていました(笑)

2点以上購入すると更に20%オフになるのですが、それ以上はまからない!

とお店の人ががんばってなだめていました、、、


このおかしな日本語がツボに入ってしまい、いつか欲しいな、、、と思っていたところアウトレットに出会い、購入してしまいました。

この注意書き、読めますか?

そもそもブランド名自体が変な日本語(笑)

日本人なら極度乾燥しなさいなんて言いません(笑)


これを日本で着たいために買ったと言っても過言ではありません(^^;


アウトレットの帰り、夕方の空がとてもきれいだったのでパシャリ。

そしてこちらも半額で手に入れたチキンキエフカツレツ。


初めてガスグリルを使ってみました。

時間はかかりましたがさくっとおいしかったです。

グリルを使っていてどたばた劇があったのですが、それはまたの機会に☆


最近、シェアハウスの他の人たちと仲良くなって来て、日々の暮らしが楽しくなってきました。

まだまだネイティブの会話に入るのは難しいですが、いつか一緒に会話に混ぜてもらって、同じタイミングで笑えるようになったらなぁ。。。

と思っています。


明日は月曜日で学校はお休みですが復習と時間があればプールに再チャレンジしたいと思っています。

では、また、来週☆


0コメント

  • 1000 / 1000